「猫のように暮らしたい」
「猫みたいにいろいろ気にしないで生きられたら……」
人間の上位存在、猫。われわれ下僕は猫にあこがれを抱くことが多いですよね。
日々尊敬されまくる猫の生態。私がよく「すご!」と思うのは、家猫1・くろちゃんのコミュ力です。
くろちゃんの高いコミュ力:人の輪にスッと入れる
くろちゃんは家に来る前、アステールという美術教室の看板猫をしていました。その前の生活は誰も知りません。先生方が教室の庭でBBQをしていた時、いつの間にか参加していたのがくろちゃんです。その後、美術教室の子どもたちに囲まれてもくろちゃんはおびえることなく、アイドル猫として愛されていました。
当時と今の様子から、くろちゃんは本当に「人の輪に入るのがバリうめえ……」と感じます。家族がゲームをしているといつのまにか真ん中にいるし、私と回線工事の人が廊下を移動していると、くろちゃんも並んで移動しています。その姿はまるで「今日のランチどこにする?」くらいのさりげなさ…。
野良出身ですが、あまり怖い目にあったことがないこと、元々おっとりした性格なことからものおじしなくなったのかもしれません。黒猫はおっとりさんが多い説もありますね。
ちびちゃんのコミュ力は低い:控え目でみんなの輪に入れない
家猫2・ちびちゃんはコミュ力が低い猫です。家族の輪に自分から入ることはありません。人が嫌いなわけではなく、人のほうから来てなでてもらうのは大好き。でも自分からはいかない。めんどくさくてかわいい子です。新しい物も警戒するので、私がDIYで作ったベッドにおびえ、決して乗らない期間が1年以上ありました(今はいつも乗ってます)。
警戒心の強いちびがなぜうちの子になったのかは、ちびの思い込みが強い性格に起因しています。ちびは生後2カ月くらいの時近所に落ちていました。怒っていて誰も近づけない状態だったのですが、たまたま家の前で散歩していたくろちゃん(私がだっこ)を一目見て、「私の王子様!」と一目散に駆け寄ってきたのです。
ちびが一目ぼれしたのは、くろちゃんの他には近所のおじいさん一人だけです。そのおじいさんはその後しばらくして亡くなったのですが、ちびには何が見えているんだろう?と不思議です。
ちびとくろのコミュ力の差はどこから?
キジトラは野性的といわれています。ちびの警戒心が強いのはキジトラの性かもしれないし、昔辛いことがあったのかもしれません。
ちびちゃんもくろちゃんも人間どもにわさわささせたり見つめさせたりしたい気持ちは同じ。なんも考えず「そろそろあいつらに俺のかわいさを愛でさせてやるか……」と動けるくろちゃんのほうが「人間にわさわさされて褒められる」成果に結びつくことが多いです。くろちゃんは、人間どもが言い争いをしていたり何かで焦ったりしていてもまったく気にせず「私のケツをポンポンしたらどうですか!」と主張することができます。
「勝手でかわいいなあ、ずるいなあ」と笑ってしまいますが、その猫ぶりから、人間が学べることもあるなと思いました。
くろちゃんに学ぶ「反応しない」「現在だけを見ろ」
日々「コミュ力がねえ…」「コミュ力があるやつはいいよなあ」と妬んでいるわれわれからすると、ちびちびの気持ちがわかるような気がします。「自分なんてお呼びじゃない」「今声かけたら悪いかな」と気を使ってるのに、気を使わないヤツのほうが結果的にコミュ力が高くなるのは理不尽なような……。
でも、人間にはちびのような野性はありません。気を使っているつもりで「本当に気を使っているのか?」と見直す余地はあると思います。「今声をかけたら怒られるかも……」は、相手を「怒りやすい人」と認定した妄想の可能性があります。それは相手のためではなく、自分がやりたくない・傷つきたくないことに対する理由付けです。
くろちゃんのように「相手の心境を想像して反応しない」ことは、余計な妄想を含まず事実から「今何をすべきか」を考える技術。もちろん「もっと状況を読んでくれ!」の場合もありますが、「コミュ力が超弱い……」と感じている人は、自分が余計な思い込みをはさんでいないかどうか、一度見直してもいいのではないでしょうか。
くろちゃんのコミュ力は身に付けられるのか
くろちゃんのように「反応しない」力が身につけられるといいなと思いますが、実際にはなかなか難しいことです。まず、人間は猫ほど素晴らしくもかわいくもありません。野良出身でなかったとしてもそれなりに辛い経験を蓄えているので、過去の記憶から自由になることもできません。
それでも「コミュ力くそ弱」自覚のなかに、「この部分は思い込みかもしれないけど仕方ねえな」と思えると少しいいいかも。くろちびのコミュ力を見ていて思いました。
わけのわからない思い込みや呪縛をなくすことは無理。私もできません。でも、それにとらわれているのも人間らしさ。ちびは人間ぽく、モヤモヤが鼻のあたりによく表れています。SNSに二匹の写真を投稿すると、ちびのほうが大体いいね数が多くなるのも面白い現象だなと思います。
くろちゃんは「反応しない」プロなので、SNSのいいね数なぞ意に介しません。今日も「私はかわいいので布団に入ります」といちばんあたたかい布団を選んで眠っています。人は急に変われないし、あなたがちび型でもくろ型でもどっちでもいい。人も猫も、みなさんあたたかくしてお過ごしください。
※人間目線での猫のコミュ力を考えましたが、猫界ではどうなのかわかりません!